どれにするか迷ってしまうかもしれないが、もし訪れたのであればこちらのお店でしか味わえない、熟成信州味噌を使い、さらに麺は長野県産小麦を石臼で挽いた小麦を使用した麺を使ったメニューをオーダーしておきたい。

今回はオーソドックスな「石臼味噌」をご紹介したい。

オーダーしてしばらくするとラーメンが提供されるのだが、これが非常にアツアツに仕上げられている。

香ばしい野菜を炒めた香りに、味噌の芳しい香り。それらがどんぶりから熱さによって立ち上るため、食欲を掻き立ててくれる。

まずは熟成信州味噌のスープを飲んでみてほしい。

優しい口当たりながら、じわじわと味噌の旨みやコクをしっかりと感じられる味わいとなっている。通常味噌ラーメンには生姜やニンニクなどパンチの効いた味わいが多いのだが、こちらの味噌ラーメンはあくまで味噌の味を全面に押し出して勝負している、そう感じるほど優しいながらに味噌の旨みをたっぷりと感じることができる。

そして、自慢の石臼で挽いた小麦の麺だ。

どちらかというと「すする」というよりも、ワシワシと噛み締める麺であるのだが、これがたまらない。もちもちとした食感でありながら噛みごたえがあり、そして噛み締めるたびに小麦本来の香りと甘みがゆっくりと広がっていく。これらが美味しい熟成味噌のスープと絡み合うのだから、美味しくないわけがないのだ。

次ページ