お金のはなし記事一覧
-
楽天グループの連結子会社で仮想通貨交換業を運営する楽天ウォレットは3月29日、2019年6月(予定)より仮想通貨取引サービス「楽天ウォレット」を開始すると発表した。サービス開始に先立ち、4月15日より新規口座開 …
本文を読む -
2月よりリップル社から後援を受けているXRPで開発を続ける「XRPL Labs」は28日、仮想通貨XRPを活用した新たな決済アプリを開発していることを明らかにした。リップル社からXRPレジャーで有用なアプリを提供する主要 …
本文を読む -
グーグルのGmailで仮想通貨XRP(リップル)が送信できるようになった。ツイッターのアカウント名が「@SchlaubiD」という開発者が、グーグルのメッセージサービスであるGmailでXRPの送金ができるようにする「MoneyMe …
本文を読む -
仮想通貨取引所コインチェック(CoinCheck)は4月1日、大口取引を行う顧客に対して提供する「大口OTC取引サービス」の開始を発表した。今回の大口サービス開始で、コインチェックのWEB上からも取引申し込みが新たにで …
本文を読む -
イーサリアムのスケーリングソリューションに特化したクライアント企業「Prysmatic Labs」は、超大型アップグレード「セレニティ」のテストネット実装に関して、第0段階のテストネットのリリースの予定日が近づいて …
本文を読む -
29日のビットコイン(BTC)は、44.2~44.7万円で推移している。27、28日の高値を更新したものの45万円には届かず、上値の重さを再確認する格好となった。一目均衡表では、転換線・基準線ともに横ばいとなる一方で、 …
本文を読む -
大和証券グループ本社が100%出資する大和ネクスト銀行が行ったポスト平成時代に関する調査において、「10年後の平均給与ランキング予想」の4位にブロックチェーンエンジニアがランクインした。同行は、平成の次の時 …
本文を読む -
イギリスのブロックチェーン・仮想通貨専門の調査企業Coinfirm社は27日、バイナンスやPoloniexを含む主要な216の仮想通貨取引所を対象に行なった規制面のリスクアセスメントを発表した。先日BitWiseが公開した「仮想 …
本文を読む -
この1年のビットコインの値動きと、Google検索のトレンドを比べてみたところ、面白いことがわかった。ビットコインの価格に大きな変動があると、Googleで「ビットコインを買う(buy Bitcoin)」という検索が急増する …
本文を読む -
仮想通貨投資ファンドのギャラクシー・デジタル創業者であるマイク・ノボグラッツ氏が、20年後にはビットコインは金の時価総額を簡単に超えるだろうと発言した。金の時価総額は約7兆5000億ドル(825兆円)であるため …
本文を読む