お金のはなし記事一覧
-
仮想通貨取引所大手コインベースは7日、新たに30の仮想通貨上場を検討していると発表した。その中には、時価総額でビットコインに続き2番目に大きな通貨であるリップル(XRP)も含まれる模様。その他、リストに挙 …
本文を読む -
7日のビットコイン(BTC)は、37.2~41.7万円で推移している。6日夜の下落では40万円台を維持していたものの、朝方に米証券取引委員会(SEC)が投資運用企業VanEck社の申請するビットコインETF(上場投資信託)の承 …
本文を読む -
国家公安委員会は、6日、マネーロンダリング(資金洗浄)などの状況をまとめた「犯罪収益移転危険度調査書」において、2017年4月~12月の間の仮想通貨交換業者による疑わしい取引の届出件数が、669件であったと報告 …
本文を読む -
以下は、フィスコ客員アナリストの大石哲之(「ビットコイン研究所)」代表、ツイッター@bigstonebtc)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆 …
本文を読む -
米国証券取引委員会(SEC)が注目のビットコインETF(上場投資信託)の判断期日をまた延期した。SECは、米運用会社ヴァンエックと金融サービス企業のソリッドXが取引所Cboeと組んで申請中であるビットコインETFの可 …
本文を読む -
米証券取引委員会(SEC)の中でも、仮想通貨推進派として知られるコミッショナーのHester Peirce氏はワシントンDCで開かれた仮想通貨会議で、ビットコインETFの承認が、「数日かかるかもしれないし、数年かかるか …
本文を読む -
仮想通貨ビットコインは6日、続落した。投資家のリスク資産を売却する動きが加速した。 最大で4.7%下落し、3549ドルの安値を付けたのちも11月26日につけた年初来安値の3522ドル付近で、もみ合いが続いた。こ …
本文を読む -
6日のビットコイン(BTC)は、41.0~43.4万円で推移している。午前中は42万円を挟んだ推移が続いていたが、午後にかけて急反発し43万円台を回復した。米大手仮想通貨取引所ポロニエックスが機関投資家向けの専用サー …
本文を読む -
仮想通貨市場の低迷で、ブロックチェーンのスタートアップにとって、資金調達がむずかしい時期が続いている。今年に入り、ICO(イニシャル・コイン・オファリング、仮想通貨技術を使った資金調達)は減少の一途をた …
本文を読む -
LINEが運営する仮想通貨取引所ビットボックス(日米を除くユーザーが利用可能)が、15種類のイーサリアム(ETH)建て取引ペアの取り扱いを廃止すると発表した。ビットボックスは、今年7月16日に取引サービスを開始し、 …
本文を読む