日本人にとって、旅の醍醐味の1つといえばお弁当。
海外にはあまり駅弁という考え方が無いため、海外の人々も日本にくるとそのお弁当の種類の多さに驚くほど。
例えば、米どころ新潟が誇る絶品の駅弁「えび千両ちらし」、群馬県が誇る美味しい駅弁「登利平(とりへい)」の鳥めし弁当に、お弁当としてもおつまみとしても美味しく味わえる「国技館やきとり」、そして名古屋のひつまぶし巻き、さらにはサバサンドなど、さまざまな駅…
-
【日本の駅弁】知られざる広島が誇るソウルフード!むすびのむさしの「おにぎり弁当」
関連記事
- まるでカルボナーラ!?うどん県が誇る名物「釜バターうどん」が絶品!香川県高松市『手打十段うどんバカ一代』
- 世界遺産「石見銀山」の町で人気のドイツパンとお菓子の店!島根県太田市「ベッカライ コンディトライ ヒダカ」
- オトナの鳥の唐揚げ定食を堪能したいならココ!三島由紀夫が最後の晩餐に選んだ鳥料理専門店、東京・新橋「末げん」
- ドイツ・ロマンティック街道の「中世の宝石箱」ローテンブルクの絶景を楽しもう