「エルベ川のフィレンツェ」「百塔の街」など、数々の異名をほしいままにしてきた、東ドイツの古都ドレスデン。壮麗なバロック建築がひしめき合うドレスデン旧市街はもとより、日帰りで足を運べる近郊エリアにも、魅力あふれるスポットがあります。
そのひとつが、水上に浮かんでいるかのようなモーリッツブルク城。1546年にザクセン公モーリッツによって狩猟の館として建てられたもので、現在は博物館として公開されています。
…
-
【世界のお城】水に浮かぶモーリッツブルク城へ、ドイツ・ドレスデンからSLの旅
関連記事
- アユタヤの地で遺跡めぐり!日本とタイの友好関係の歴史に想いを馳せて
- 旅の楽しみが広がる、ドイツ旅行に使える簡単・便利なドイツ語表現10選
- 6月が見頃!ロンドン随一のバラ園を有する「クィーン・メアリーズ・ガーデンズ」でバラの香りに酔いしれる
- 【世界のカフェ】ベルリンのお洒落なカフェで味わう絶品のシュニッツェルとビール、「ヨーゼフ・ロート・ディーレ」