山口達也(46)が強制わいせつで書類送検されたことを受けて2日、TOKIOの山口以外のメンバーが都内のホテルで記者会見を行い、謝罪した。その中で、福島民友新聞の記者から「悲しい事件がありましたが、福島の復興再生のためにどのように取り組む考えですか」という質問があった。

リーダーの城島茂(47)は「心のふるさとである福島、そして福島のみなさんに対して……いや、言葉が出ないのが悔しいですが、すみません。なんとお詫びしていいのか」と深々と詫び、国分太一(43)は「公式に福島を応援できなくなっても、メンバー個々人として福島を応援し続けたい」と語った。

TOKIOは、福島復興を陰日なたで支えてきたことで知られている。それだけに視聴者が懸念するのは、今回の一件で「福島との絆」が切れてしまうのではないかということだ。TOKIOが応援してきた福島は、いまTOKIOをどう考えているのか。NEW’S VISION編集部では、県と、そして県民の人たちが、事件をどうとらえているのかを知るために、会見の同日の福島に赴いた。

TOKIOと福島の絆が切れてしまうのではないかーー。そんな心配が広がったのは、事件発覚から早々の4月26日のことだった。福島県がTOKIOを起用したポスターを撤去し、福島じゅうから「TOKIOが消えた」ことに端を発する。

福島県、TOKIOポスター撤去 山口メンバー書類送検
https://www.asahi.com/articles/ASL4V46QCL4VUGTB005.html

福島県は震災後の12年から、農産物の安全性をアピールするにあたり、CMやポスターでTOKIOを起用し続けてきた。TOKIOの「復興応援」が本物なのは、12年以来、無償で協力を続けてきたことにも現れている。心温まるエピソードとして多くの人が見守った関係だが、今回の山口の一件で崩れたかに見えた。

ソーシャルメディア上では、ポスターやのぼりが県内で一斉に取り剥がされた様子が写真入りで多数報告された。「山口メンバーがやったことはそれほど重大。残念だが仕方ない」とする声が見られる中、「さんざんTOKIOの好意に甘えて、無償でCM起用してきたのに、事件が起こったら”いなかった”ことにするのか」「リーダー(城島)と松岡(昌宏・41)2人だけののぼりを撤去する必要ある?」など、一方では福島の対応に非難の声も飛んでいた。

次ページ:「県としては、いまは何も言えない状況です」