以下は、フィスコ・マーケットレポーターのタマラ・ソイキナ(ツイッター@ crypto_russia)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。

----
※2022年1月20日に執筆

今回は、Ethereum互換のブロックチェーンネットワークを構築および接続するためのプロトコルおよびフレームワーク、Polygonのグロース担当バイスプレジデント、Arjun Kalsy氏にインタビューしました。
Polygonはスケーリングテクノロジーのリストを拡大し続けていて、昨年8月にHermezを、その後12月にはMirを買収しました。この背景には、かつてのEthereumの競合というブランディングからEthereumの多目的スケーリングソリューションという大きな戦略転換があります。そこで今回は、昨今のPolygonの買収戦略について掘り下げることで、Polygonの目指すビジョンについて迫りたいと思います。

Q. Polygonの簡単な紹介と、最近取り組んでいる課題について教えてください。
A. Polygonは様々なスケーリングソリューションアグリゲーターです。アグリゲーターは、潜在的な開発者がアプリケーションを開発するために利用できる、いくつかの異なるソリューションを持つということです。Polygonはどの形やサイズにも対応できる、開発者にとって最大限に柔軟なものと考えています。

私たちがすでに使用しているzk-rollupこそが未来だと考えています。私たちはzkの技術に注力しています。Hermez、Maiden、Polygon Zero、ENY solutionなど最近行った買収も、すべて異なるタイプのzk-rollupなのです。zk-rollupに対して様々なアプローチを試すことで、EVM対応可能で、効率的なzkシステムの構築が実現するのです。
Polygon SDKも作り上げ、誰でも自分のプライベートチェーンを作ることができるようにしました。高性能なプライベートBCを作成後、パブリックBCに接続することが実現したのです。どちらのBCもEVM対応可能なので、同じOS上で完全な互換性を持っているのです。つまりどの組織でもプライベートBCでパブリックBCと完全に互換性がある独自のトークン、SC、NFTを生み出し、OpenSeaで販売することができるのです。これがPolygon技術を使う最大のメリットです。

2. OptimismやArbitrumといった他のL2ソリューションとの比較において、zk-rollupをどのように評価しますか?

次ページ