メニューは、「煮ぼうとう」と「煮ぼうとう・とろろご飯セット」の2種類のみ。煮ぼうとうは、平麺に深谷ねぎ、人参、大根、白菜など、地元の野菜がたっぷり入ったしょうゆ味のうどんです。山梨県のほうとう(味噌味、かぼちゃ入り)とは、すこし味わいが異なります。

麺の幅は2cm以上もあり、生麺の状態から煮込んでいるため、汁にはややとろみがあります。寒い日に熱々の煮ぼうとうをいただけば、体の中からぽかぽかと温まりますよ。ぜひ深谷観光の際には煮ぼうとうを味わってみてください。

店名:麺屋忠兵衛
所在地:埼玉県深谷市血洗島247-1
営業時間:11:00~14:00
定休日:無休(年末年始を除く)※臨時休業あり
詳細:煮ぼうとう専門店 麺屋忠兵衛

血洗島「諏訪神社」

諏訪神社は、「中の家」の南方約300mに位置する、古来より武将の崇敬が厚い血洗島の鎮守杜です。

1916年に渋沢栄一の喜寿を記念して村民に建てられた渋沢青淵翁喜寿碑が境内に残っており、神社の拝殿は栄一がこれに応えて造営寄進したものです。栄一は帰郷するとまずこの社に参拝し、祭礼時には神社に奉納される獅子舞の鑑賞をしたと伝えられています。

名称:諏訪神社
所在地:埼玉県深谷市血洗島117

尾高惇忠生家 次ページ