お金のはなし記事一覧
-
米トランプ大統領は11日、仮想通貨ビットコイン(BTC)とフェイスブック主導の仮想通貨リブラに対して、Twitter上で初めて言及した。規制面の問題や、違法行為を助長する恐れがあるとして懸念を表明、米ドルだけが” …
本文を読む -
住友商事および米州住友商事会社は12日、ブロックチェーン技術を用いたP2P(Peer-to-Peer:顧客同士が電力を直接取引する方式)による電力取引プラットフォームを構築・運営する米LO3 Energy Inc.に出資参画したと発 …
本文を読む -
経済産業省は12日、ブロックチェーン技術を活用したコンテンツの流通に関するシステムの開発・実証に関して、審査の結果、11件の事業者に対して補助金の採択を決定したと発表した。特定非営利活動法人映像産業振興機 …
本文を読む -
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は11日、上院銀行委員会での半期に一度の議会証言で10日の下院での証言に続き議員の質問に答え、フェイスブックの仮想通貨「リブラ」が多くの深刻な懸念を生むと慎重な姿 …
本文を読む -
ITサービス大手のインターネットイニシアティブを筆頭株主とする仮想通貨取引所ディーカレットは11日、総額34億円の第三者割当増資による資金調達を実施すると発表した。出資企業は、インターネットイニシアティブの …
本文を読む -
ライトコイン創始者であるチャーリー・リー氏は、豪州のブロックチェーン・仮想通貨メディアMickyとのインタビューで、2019年8月に迫るライトコインの半減期に関しマイナーや投資家に注意を促した。半減期とは、仮想 …
本文を読む -
米有力紙WSJの報道 によると、米SEC(証券取引委員会)は初めて、「レギュレーションA+」をもとに、2800万ドルのトークンICOパブリック販売を承認した。米仮想通貨スタートアップBlockstackは4月にSECへICO販売の申 …
本文を読む -
ビットフライヤー・ホールディングスの完全子会社であるbitFlyer Blockchainと、専門特化型のウェブサイトを運営するイード、Tokyo Otaku Mode Inc、オタクコイン協会の4社は9日、ブロックチェーンを活用した翻訳プ …
本文を読む -
7月22日-7月24日:APAC ブロックチェーン・カンファレンス 2019(開催地:オーストラリア)7月26日:CMEのビットコイン先物7月物SQ(日本時間7月27日午前0時)8月1日:ブロックチェーン2.0 シンガポール(開催地:シ …
本文を読む -
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は半期に一度開催される下院金融サービス委員会での議会証言で、多くの議員からのフェイスブックの仮想通貨「リブラ」に関する質問に、承認には時間をかけて慎重に判断し …
本文を読む