オススメキーワード
最近考えたのです。自分が人に推奨できるラーメン屋さんの共通点は何かと。濃くても好き、薄味でも好き、塩も醤油も馬肉ラーメンですら好き。何も共通点はないのかなと思ったのですが、ひとつありました。「丁寧」か …
東京都のJR五反田駅、もしくは不動前駅からギリギリ徒歩圏内にある食堂「とん金」(東京都品川区西五反田7-5-4)は、愛情にあふれた食堂だ。できるだけ安く、できるだけ大ボリューム、そして味は「限りなく絶品」なの …
東京都のオトナの街といえば赤坂。この街に来ると「メニューがソルロンタンしかない24時間営業の韓国料理店」に行きがちだが、もう一軒、赤坂にお気に入りの店が出来てしまった。地域住民のみならず、さまざまな業界 …
浅草はハイカラな街。昭和時代からそんなイメージがありましたが、それは令和時代も同じ。外出している人が少なく、いつもの賑やかさは感じないかもしれませんが、洋食レストラン「ヨシカミ 浅草店」(東京都台東区浅 …
ボブ寿司を「幻の寿司屋」「伝説の寿司屋」と読んでいる人もいるが、それは間違いではないし、大げさではない。住所や電話番号はもちろんのこと、正式な店名や最寄り駅、そのすべてが非公開。予約は店内で可能だが早 …
お好み焼きが食べたい。お好み焼きはお好み焼きでも広島で愛されている感じのお好み焼きが食べたい。そんなときは「カープ 東京支店」(東京都千代田区神田鍛冶町3-5)に行けば間違いないのですが、カープで食べるべき …
お好み焼きは頭に「大阪風」「広島風」とつけると争いのもとになると言われていますが、「カープ 東京支店」(東京都千代田区神田鍛冶町3-5)は広島で愛されているタイプのお好み焼き。 ・熱燗をオーダーすると鉄板で …
カレーメシは、お湯を注ぐだけで激ウマなカレーライス的な何かが食べられるインスタント食品だが、執拗にカップヌードルに対してライバル視しているかのようなコメントがパッケージに書かれており、一部の人たちから …
美味しい料理を作る職人は、どんな料理を作っても絶品に仕上げてしまうものなのでしょうか。人気のとんかつ屋として知られている「とんかつ檍 銀座店」(東京都中央区銀座8-8-7 第3ソワレドビルB1F)のエビフライが美 …
騙されたと思って長野県木曽地方の「すんき漬け」を蕎麦の具にして食べてほしい。すんき漬けはカブ等を植物性乳酸菌で乳酸発酵させた漬物で、長野県木曽地方で作られているものは土着の野菜と植物性乳酸菌によって作 …