写真:ロイター/アフロ
行き過ぎた人権配慮が文化を奪い、住みづらい街を作ってはいないか。千葉市が市職員や教職員に向けて「性別を決めつける言動」をさけるよう、18年度の対応指針を策定したと、5日配信のNHKニュースが伝えた。
物議を呼んだのは、その中に「夫」や「妻」という表現は「配偶者」や「パートナー」に、また「お父さん」と「お母さん」も「保護者の方」とか「ご家族の方」という言葉に言いかえるよう求める、との方針が見られたからだ…
写真:ロイター/アフロ
行き過ぎた人権配慮が文化を奪い、住みづらい街を作ってはいないか。千葉市が市職員や教職員に向けて「性別を決めつける言動」をさけるよう、18年度の対応指針を策定したと、5日配信のNHKニュースが伝えた。
物議を呼んだのは、その中に「夫」や「妻」という表現は「配偶者」や「パートナー」に、また「お父さん」と「お母さん」も「保護者の方」とか「ご家族の方」という言葉に言いかえるよう求める、との方針が見られたからだ…