あなたは愛媛県内子町をご存じですか?内子は、四国で初めて重要伝統的建造物群保存地区に選定された、八日市・護国の町並みを擁する歴史ある町です。

筆者が内子の存在を知ったのは、ドイツのロマンティック街道の町・ローテンブルクに行ったときのこと。ローテンブルク観光局のスタッフに、「ローテンブルクは日本の内子町と姉妹都市なんだ」と教えてもらい、「そんな町があるんだ~」と思ったのです。

同時に、こうも感じていました。「なぜ世界的な観光地であるローテンブルクがそんなマイナーな町と姉妹都市提携を結んでいるんだろう」と(内子町の関係者の皆さん、ごめんなさい…)。

でも実際に内子を訪れてみて、その疑問が払拭されました。内子は知名度こそ高くないかもしれませんが、町並みの保存状態は超一流!「なぜこんなに素晴らしい町並みが知られていないのだろう」と疑問に思ったほどだったのです。

JR松山駅から特急宇和海で約30分と、好アクセスの内子。それでいて、駅から数分歩いただけで、早くも出格子やなまこ壁が特徴的な歴史的建造物の数々に出くわします。

四国遍路道や金比羅街道の交通の要衝であった内子は、宿場町として栄えるとともに、江戸時代後期から明治時代にかけては、木蝋(もくろう)の生産によって富を築きました。

とりわけ八日市・護国地区の町並みには、600メートルの通りに沿って、伝統的な豪商の屋敷や町屋が当時のまま残っています。

国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定されたこの地区に足を踏み入れた瞬間、「タイムスリップ」という言葉が脳裏をよぎります。

次ページ