Media Watch Lab記事一覧
-
メディアの中枢にいながら、メディアを批判することは難しいものである。お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(54)がテレビ朝日に対し、率直な意見を述べたことが波紋を呼んでいる。 松本は、4月23日放送の『ワ …
本文を読む -
はたして野党は喪服で「#Me Too」パフォーマンスをする前に、真剣に女性の人権と向き合ってきたのか。過去に、立憲民主党が性スキャンダルに対して大甘の処分を下していたことが掘り返されて物議を呼んでいる。 立 …
本文を読む -
新潟県の米山隆一知事(50)が、出会い系サイトで知り合った複数の女性と金銭が絡む交際関係があったとされる疑惑について『バイキング』(フジテレビ系)が特集。米山知事が辞職会見で発言した苦し紛れの言い訳の数 …
本文を読む -
乗務員の“ナッツ”の出し方に激怒し、自身が副社長を務める「大韓航空」の航空機を引き返させたことで有名になった通称ナッツ姫ことチョ・ヒョンア氏(43)の妹にパワハラ疑惑が浮上した。姉がナッツ姫なら、妹は「水 …
本文を読む -
『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)で「法律の母」と持ちあげられた住田裕子氏(66)が弁護士らしからぬ「憶測発言」をテレビで連発し、物議を呼んでいる。 住田氏は15日放送の報道バラエティ『そこまで言 …
本文を読む -
森友問題をめぐる決裁文書改ざんで揺れる財務省の事務方トップの福田淳一事務次官が、女性記者に“セクハラ発言”を行ったとされる疑惑を、16日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)が特集した。番組で …
本文を読む -
島根県・松江で2月22日、『第13回 竹島の日』行事が開催された。竹島の日は05年に島根県が「竹島問題についての国民世論の啓発を図るため」に制定したもの。菅義偉官房長官(69)は「日本の立場を積極的に発信させ …
本文を読む -
「獣医学部に需要がない」「アベが友だちの為に行政を歪めて作った」とさんざん言われてきた、加計学園の獣医学科に定員の16.24%もの志願者が殺到していたことが明らかになり、あの不要議論は何だったのかとの声が …
本文を読む