イタリアの人気観光地フィレンツェから、電車で1時間ほどの場所にある町ピサ。11~13世紀には海洋大国としてヴェネチア、ジェノバ、アマルフィと覇権を競ったものの、やがて衰退。16世紀初めにはフィレンツェのメディチ家に征服され、かつての栄華は失われてゆきました。
そんなピサには最盛期の頃を偲ばせる歴史的建造物がいくつも残されていますが、中でも人気なのがピサの斜塔。塔が斜めに傾いているという何とも不思議な光景…
-
あと300年は倒れない!? 傾きと戦い続ける人気スポット「ピサの斜塔」
関連記事
- 2015年をさらに充実させるために知っておきたい年間予定まとめ
- 団地マニア必見! 迫力のブルータリスト建築、ロンドン中心部のマンモス団地「バービカン・エステート」
- 川の中をハイキング!?大自然の宝庫、アメリカ・ユタ州にあるザイオン国立公園の楽しみ方
- 水の上に建つ姿はまるで厳島神社!ドイツはボーデン湖のほとりにある掘立柱建物ミュージアムで太古の生活を学ぼう!