ドイツ・メルヘン街道のほぼ中央にある中にある町、カッセル(Kassel)。メルヘン街道のなかではブレーメンに次ぐ大きな都市で、グリム兄弟が30年以上の長きにわたって暮らし、グリム童話の枠組みができあがった場所とされています。

カッセルの観光スポットとしては、グリム兄弟の偉業とグリム童話の世界を紹介・展示する博物館「グリムワールド(GRIMMWELT)」と、世界遺産のバロック庭園「ヴィルヘルムスヘーエ丘陵公園(Bergpark Wilhelmshöhe)」、5年に一度開催される世界最大級の現代美術展「ドクメンタ」の会場となるフリデリチアヌム(美術館)などが有名です。

フランクフルトからカッセルまでは電車で2時間前後なので日帰りも可能ですが、メルヘン街道を旅するなら、カッセルに泊まって見どころをめぐることをおすすめします。この記事では、そんなカッセルのおすすめホテルとレストランを紹介します。

ベストウェスタンホテル クアフュルト ヴィルヘルム I

ベストウェスタンホテル クアフュルト ヴィルヘルム I(Best Western Hotel Kurfürst Wilhelm I)は、カッセルの町の西側、カッセルヴィルヘルムスヘーエ駅のすぐそばに建つホテルです。ホテル名の「クアフュルト ヴィルヘルム I」とは、選帝侯ヴィルヘルム一世のこと。

フランクフルトとカッセルを結ぶ長距離列車(ICE)は、カッセル中央駅ではなく、ヴィルヘルムスヘーエ駅に乗り入れているため、鉄道で旅するには便利な立地です。

次ページ