「コンチキ号」。冒険好きなら、その名を聞くだけでワクワクする人も多いのではないでしょうか。

1914年にノルウェーに生まれた文化人類学者トール・ヘイエルダールは、自説を裏付けるため、1947年にバルサ材で造ったいかだでペルーからイースター島までを航海しました。

そのときのいかだが「コンチキ号」。

ノルウェーの首都オスロには、トール・ヘイエルダールの功績を紹介する「コンチキ号博物館」があります。

オスロ中心部から30番バスで30分、夏期はフェリーも運行するビィグドイ半島は、オスロのミュージアム地区。ノルウェー民俗博物館やヴァイキング船博物館など、ノルウェーを代表するユニークは博物館が集まっています。

その一画にたたずむコンチキ号博物館。規模は決して大きくありませんが、ここに展示されているのは歴史的偉業を成し遂げた本物の船。

実物を見れば、「こんなに原始的な船で8000キロもの距離を旅したなんて!」と驚くはずです。

1947年といえば、じゅうぶんに快適で近代的な船があった時代。そんな時代になぜいかだで漂流するという、無謀とも思える挑戦をしたのでしょうか。

次ページ